鼻うがいは、鼻の中をキレイに洗い流すことができ、鼻洗浄とも呼ばれています。
花粉症や風邪などでおこる鼻づまり・鼻水・ムズムズ感などのトラブルの原因となる鼻腔内の花粉・ハウスダスト・雑菌などを取り除きます。
ハナノアはたっぷりの洗浄液で鼻の奥に入った 花粉・ハウスダスト・雑菌などをしっかり洗い流し、すっきりとした感覚になります。
少し下を向き、洗浄器具を押す圧力で洗浄液をシャワー状に流し込むことで鼻の中を洗浄します。洗浄液はそのまま鼻から出せるので、洗浄液を口から出す抵抗感もありません。洗浄器具を押すだけで簡単に洗浄できます。
洗浄液を鼻の中に注ぎ込み口から液を排出します。液を口から出すことで、鼻の奥深くまでしっかり洗浄できます。
プールやお風呂で鼻に水が入ったときはツーンと痛くなるのに、海で泳いでいるときに鼻に水が入ってもあまり痛くないことをご存知ですか?理由は、海水は体液に近い成分だから。ハナノアの洗浄液も体液に近い成分でミントの香りなので、鼻うがいをしても鼻の奥が痛くなることなく、スッキリと爽やかになります。
出典:小林製薬調査
鼻はにおいを感じるだけでなく、鼻の中に入ってくる異物を取り除く仕組みが備わっています。大きな異物は鼻毛でとらえ、小さな異物は粘膜の表面を覆う粘液に吸着され、粘膜表面の繊毛運動によって鼻から排除されます。この様な仕組みで異物の侵入を防いでいるのですが、異物が多かったり鼻が乾燥していたりすると、排除しきれなかった異物(花粉・ハウスダスト・雑菌など ※一部のアレルギー物質を含む)が粘膜に入り込んでしまいます。そうなると、くしゃみや鼻水、鼻づまりの症状がおこります。
省エネに伴う住宅の高密度化によりハウスダストは増加傾向になっています。また、花粉は種類が複数あり地域によっては1年中飛散しています。 冬に蔓延すると思われがちなウィルスは、地球環境の変化で年中蔓延しています。