【監修】
医療法人 恒昭会 藍野病院 内科部長、栄養管理部長
吉田 麻美先生
こんな症状がある人は要注意!
ご自身の症状の強度にチェックを入れ診断してください。
全10項目(所要時間1~2分)
顔がほてる
汗をかきやすい
腰や手足が冷えやすい
息切れ、動悸がする
寝付きが悪い、または眠りが浅い
怒りやすく、すぐイライラする
くよくよしたり、憂鬱になることがある
頭痛、めまい、吐き気がよくある
疲れやすい
肩こり、腰痛、手足の痛みがある
※参考 SMI簡略更年期指数
点数が高いほど、更年期障害の程度が高いといえます。
上手に更年期を過ごしていて今のところ問題ありませんが、年1回の健康診断を受けましょう。
特に気になる症状がある場合は、ドラッグストアなどで市販されている医薬品で対処できるものもありますので、薬剤師や登録販売者にご相談ください。
バランスのよい食事、適度な運動を行い、無理のないライフスタイルを送り、更年期障害の予防につとめましょう。
特に気になる症状がある場合は、ドラッグストアなどで市販されている医薬品で対処できるものもありますので、薬剤師や登録販売者にご相談ください。
産婦人科または更年期外来、閉経外来を受診し、薬などによる適切な治療、生活指導、カウンセリングを受けましょう。
長期間(半年以上)の計画的な治療が必要でしょう。
各科の精密検査を受けましょう。
更年期障害のみであった場合は、産婦人科または更年期外来、閉経外来などで長期の計画的な治療が必要でしょう。
医療法人 恒昭会 藍野病院
内科部長、栄養管理部長
吉田 麻美 先生
40-50代というのは、女性ホルモンの分泌が減少する時期なので、体調の変化が現れるのは、ごく自然なことです。
でも現れる症状は人によって本当に様々…。
「あれ、なんだかいつもと違う…、体がつらいな」と感じたら、自分をいたわるときと考えてください。
つらいときは、我慢しないでご家庭に相談したり、医療機関やお薬に助けてもらってもいいのです。
不調に対する対応は様々です。不調をおいておかないで、医師や薬剤師にご相談くださいね。
40-50代の女性が、これからもますます輝いて、素敵な時間を過ごして欲しいと心から思います。
がんばれ!40代50代女子!
「更年期」「女性のからだ」に関して女性が抱える悩みについて解説・情報掲載をしています。
以下よりぜひご覧ください。