ドライアイには、以下のような症状があります。
ドライアイは女性に多くみられ、更年期に患者数が増加することが知られています。
ドライアイは、涙の分泌量が減ったり、涙の量は十分でも涙の質が低下することによって、目の表面を潤す力が低下することで引き起こされます。また、女性ホルモンの減少と涙の質の変化は関連しているということが報告されています。
また、パソコン、テレビ、スマートフォンの画面を凝視して長時間作業をおこなったり、エアコンなどで乾燥した環境に長時間さらされたり、たばこの煙、コンタクトレンズの使用なども原因といわれています。
パソコンやスマートフォンなどを使用する場合は、意識してまばたきをして目が乾燥しないように気をつけましょう。また、エアコンの近くを避けたり、加湿器を使用して適度な湿度にするなど、乾燥した環境を避けるようにしましょう。また、たばこの煙は涙の状態が悪くなるため、極力避けるようにしましょう。