口呼吸による問題とは?

あなたは大丈夫?
就寝時の口呼吸チェック

  • 口が乾いて夜中に起きることがある。
  • 朝起きたときに、口が乾いている
  • 朝起きたときに、のどがイガイガする。
  • いびきをかく。
  • 唇がよく乾く
  • 口臭が強い。

1つでも当てはまるなら…あなた、口呼吸かも!

お口が乾燥して、
唾液がうまく働かなくなる
リスクがあります。

お口の中には、たくさんの雑菌が!
唾液は、そんなお口の中を粘膜保護・自浄・抗菌
などの作用で整えてくれているのです。ところが、口を開けて寝ると
お口が乾燥して大事な唾液(だえき)が
うまく働かなくなるかもしれません。

口呼吸による問題

口呼吸は、日常生活や睡眠中に無意識に
行われることがあります。
しかしこの習慣が長引くと、あなたの口や喉に
悪影響を及ぼしてしまいます…

あなたはこんな症状ない?

就寝時に

口を開けたまま寝ると…
イメージ写真
いびきの音がうるさい
イメージ写真
よだれが出る
※イメージ

朝起きて

口・喉が乾燥して…
イメージ写真
喉がイガイガ
イメージ写真
口臭が気になる

口呼吸で口・喉が乾燥する
メカニズム

あおむけで寝ている顔(鼻・口)の
断面図イメージ

口呼吸で寝ている時あなたはこっちかも...
空気の流れのイメージイラスト

口内から水分が蒸発し、口・のどが乾燥します他にも...舌が落ち込み、粘膜とふるえていびきの音が大きくなることも。

鼻呼吸で寝ている時
空気の流れのイメージイラスト

口を閉じて寝ると
舌の落ち込みが軽減され、鼻からの空気が流れやすい

  • すべての人の口やのどの乾きがこの原因ではありません。

口呼吸かもしれないあなたに…

口に貼るだけで、
ヒト本来の呼吸法に導く
ナイトミン鼻呼吸テープ

ナイトミン鼻呼吸テープ パッケージイメージ
使用イメージ
口に貼って寝るだけで鼻呼吸へ誘導
口・のどの乾燥やいびき音を軽減

安眠へと促します。
  • こだわり1朝までしっかり貼りつく
  • こだわり2剥がしても痛くない
  • こだわり3睡眠医療認定医 監修