睡眠豆知識2022.09.30

Vol.2-2
寝言の話

Vol.2-2 寝言の話

寝言ってそもそも何?

眠っている間に話をする現象です。本人が覚えているのは少ないと言われていて、周りの指摘で気づくこともあるようです。経験あるのではないでしょうか?
実は、寝言を経験したことがある人は約67%と報告されています。

レム睡眠、ノンレム睡眠の両方において寝言が生じることがあるようです。
一般的に、レム睡眠は浅い眠り、ノンレム睡眠は深い眠りと表現されますが、どちらも睡眠段階の1つであり、どちらが多いから良い等はありません。どちらも睡眠には欠かせない要素です。

寝言の要因はストレス、うつ病、睡眠不足、アルコール摂取などが考えられています。
良く言われる、寝言に返事をしてはいけないというのは本当で、脳の覚醒反応が生じ、眠りが浅くなるみたいなので、パートナーが寝言を言っているときは、答えないようにしましょうね!

一覧に戻る