「貼るカイロ(共通)」 に関するQ&A

カイロが膨れたのですが、どうしたら良いですか?
「カイロが膨れた」の現象には、2つの場合があります。
1つは足元カイロなどで見られる現象で、
靴の中に入れたまま靴を脱いで放置していたり、
くつ下に貼った
まま靴を脱いで歩き回ったときなどに、
酸素がたくさんカイロ内に入って、
カイロ内の温度が高くなりすぎて水蒸気が充満した場合。
もう一つは他の暖房器具との併用によって、カイロ内が高温になって水蒸気が充満した場合。
いずれもカイロ内の温度が想定以上に上がっている状態で発生します。
いずれも
元に戻らないかと言われれば答えは難しく、気にせずに再度靴を履くことで戻ることもあります。
このような場合の対処法としては、
膨らんだカイロは発火することはありませんので、そのままゴミとして廃棄してください。

このQ&Aで解決しましたか?

関連Q&A

よくあるご質問(製品Q&A)

ご相談の多い製品

製品に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

[受付時間] 9:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

    • 医薬品
      医薬品
      0120-5884-01
    • 健康食品  サプリメント
      健康食品
      サプリメント
      0120-5884-02
    • 歯とお口のケア
      歯とお口のケア
      0120-5884-05

    フリーダイヤルがつながらない場合は?
    06-6203-3625(有料)へお電話ください。

    • 衛生雑貨用品 スキンケア
      衛生雑貨用品
      スキンケア
      0120-5884-06
    • 芳香・消臭剤 水洗トイレのお掃除用品
      芳香・消臭剤
      水洗トイレの
      お掃除用品
      0120-5884-07
    • 台所のお掃除用品 日用雑貨・脱臭剤
      台所のお掃除用品
      日用雑貨・脱臭剤
      0120-5884-08
    • 桐灰カイロ・温熱製品
      桐灰カイロ
      温熱製品
      0120-5884-35

    フリーダイヤルがつながらない場合は?
    06-6203-3673(有料)へお電話ください。

  • ※お客さまとの応対内容を正確に把握するため、録音させていただいております。
  • ※障害などで電話が切れた際にご連絡できるよう、発信者番号の通知をお願いしております。非通知設定の場合は、フリーダイヤルの前に「186」をつけておかけください。

メールでのお問い合わせ

お手紙でのお問い合わせ

〒541-0045
大阪市中央区道修町4丁目4番10号
小林製薬株式会社お客様相談室宛

製品以外や通信販売へのお問い合わせはこちら