膀胱関連症状に効果的な「猪苓湯」と、婦人科系疾患に効果的な「四物湯」を組み合わせた漢方処方。
猪苓湯は茯苓(ブクリョウ)、沢瀉(タクシャ)、猪苓(チョレイ)、滑石(カッセキ)、ゼラチンが配合されており、
四物湯は当帰(トウキ)、川芎(センキュウ)、芍薬(シャクヤク)、地黄(ジオウ)が配合されています。
体力に関わらず使用でき、皮膚が乾燥し、色つやが悪く、胃腸障害のない人で、排尿異常があり口が渇くものの次の諸症:排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿
成分名 :猪苓湯合四物湯エキス
分量 :3300mg
大人(15才以上)1回5錠、1日3回食前又は食間に水又はお湯で服用してください (15才未満は服用しないこと)
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮ふ | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 食欲不振、胃部不快感 |