カミソリやシェーバーでの剃毛で皮膚のバリア機能が低下する
アンダーヘアを剃るとき、肌の表面の角質まで削られてしまうことがあります。すると肌が乾燥しやすくなり、バリア機能が弱まって刺激に過敏になります。

VIO脱毛を受けたら、デリケートゾーンにかゆみが…!
「大丈夫かな?」と心配になってしまいますね。どう対処したらいいの?かゆみは治まるの?VIO脱毛のときに起こるかゆみの疑問や原因に応じた正しいケアについて、美容皮膚科医の奥野彰子先生にお聞きしました。
恵比寿アズクリニック院長
東京慈恵会医科大学卒業後、同大学付属病院の形成外科に入局。
2008年から美容皮膚科院長を15年務めたのち現職。
レーザー脱毛や光脱毛は、毛根にある毛を作る工場のようなところに熱でダメージを与え、毛が再び生えてこないようにするもの。照射する光線が皮膚にあたることで炎症が起き、赤みやかゆみといった症状があらわれます。
VIO脱毛をしているときに出るかゆみは、以下のような原因が考えられます。
カミソリやシェーバーでの剃毛で皮膚のバリア機能が低下する
アンダーヘアを剃るとき、肌の表面の角質まで削られてしまうことがあります。すると肌が乾燥しやすくなり、バリア機能が弱まって刺激に過敏になります。
レーザーなどで肌が乾燥する/炎症を起こす
照射する光線で生まれた熱が皮膚にこもると、体は熱を放出しようとします。このとき皮膚から水分が失われて、乾燥して刺激に弱くなります。
また、脱毛のときに使うレーザーは黒い色と反応して熱を生み出しますが、VIOの毛は濃くて太いのでよく反応します。
乾燥や炎症が起こると、赤みや湿疹などとともにかゆみが出ることがあります。
アンダーヘアがなくなって摩擦や蒸れが起こりやすくなる
脱毛をした後の肌は毛がなくなって、VIOゾーンが下着と直接触れやすくなります。すると肌へのちょっとした刺激も感じやすくなります。また、下着が肌に密着すると蒸れて雑菌が繁殖しやすくなり、かゆみの原因になることもあります。
尖った毛先で肌が刺激される
アンダーヘアは通常、毛先にいくほど細く軟らかいので刺激にはなりません。でも、剃毛した毛の生え始めは断面が太くて硬いので、毛先が皮膚にチクチク刺激を与えてかゆみを感じることがあります。
このようなさまざまな原因による皮膚への刺激で、ヒスタミンなどのかゆみを伝える物質が体の中で放出されます。この物質がかゆみを感じる神経を伝わって、脳がかゆみを感じるんです。
かゆみというのは、体を守るための反応なんです。
痛みと同じで、体に異常が起きていることを知らせる大事なシグナルなんです。
まずはかかないことが大切!
かくことで皮膚を守っている角質層がもっとはがれますし、その刺激でまたかゆみを伝える物質が出て、さらにかゆくなる、という悪循環に陥ってしまいます。
血行がよくなるとかゆみが増してしまうことがあります。
施術した当日はお酒や辛い食べ物は控えて、お風呂はシャワーくらいにしておきましょう。体を洗うときも、ゴシゴシこすらないようにしてください。
かゆみの原因に応じて、こんなことに注意するとよいと思います。
施術前の剃毛にはカミソリを使わずに、VIO用の電気シェーバーをおすすめします。肌当たりがやさしく、肌を傷つけにくい工夫がされています。
低刺激性でベタつきの少ないクリーム系の保湿剤で保湿してください。デリケートゾーン専用であればベストです。美白成分や香り成分は刺激になることがあるので、シンプルな成分のものにしましょう。
水流を弱めにした冷水のシャワーや、冷やしたタオルを当てるなどで炎症をしずめることができます。ただし、保冷剤を直接、長時間当てるようなことは避けましょう。
刺激の少ないもので、ローションタイプは乾燥につながることもあるので、クリームタイプのほうがおすすめです。
化学繊維ではなくコットン素材のゆったりした下着を選んで、通気性を良くしましょう。
個人差はありますが、保湿やお薬を使って1週間くらい。
保湿したりお薬などを使ったりしても、湿疹のような炎症が広がったり、1週間くらいたってもかゆみが治まらないときは、医療機関を受診してくださいね。
VIOゾーンのお肌は薄くてデリケートです。
かゆみが出やすいかどうかは、体質によっても違いますので、正しいお手入れをしながらVIO脱毛をしましょう。
完全に脱毛するまでには、1年程度かけて複数回施術を受ける必要があるVIO脱毛。セルフケアやお薬も適切に使用するなどして、かゆみを上手にケアしながら、VIO脱毛の期間を快適に過ごしたいですね
デリケートゾーンのかゆみ・かぶれを素早くしずめてくれる「フェミニーナ軟膏」は、ステロイド成分不使用のかゆみ止め。VIO脱毛に伴うかゆみにも使いやすい、ベタつきすぎないクリームタイプです。ドラッグストアやネットですぐに購入できるので、急にかゆみが出てしまったときにも助かりますね。