Talk Session リアルな女子高生のホンネを探る 命の母ホワイト女子部JK座談会

「命の母 ホワイト女子部」
部員たちが、
PMSへのお悩みなどをホンネトーク!
みんなで抱えるお悩みを
打ち明けあって
ココロもカラダも元気に!?
※弊社から座談会の参加者に依頼をし、
頂いたコメントを編集して掲載しています。

第2回 #PMSについて話そう!女子高生たちのPMS事情 前半

2nd Member第2回座談会メンバー

  • のあ
  • ナラ
  • ジュリ
  • まの
  • ゆん

Discutssion 01

みんなはどんなPMS症状を感じてる?

PMSがある女子高生に聞いてみた結果は…

図

この調査結果を見て、自分の症状が入ってたとか、今まで知らなかった症状があってびっくりしたとか、何か新しい発見があった?

  • のあ

    のあは結構1位の「イライラ」とか6位の「肌荒れ」が目立つなって感じかな。これ見て、 やっぱ「イライラ」する人多いんやって思って、めっちゃ共感した。

  • ナラ

    私は2位の「気分の落ち込み」かな。浮き沈みがすごく激しいんだよね。「イライラ」はあんまりないんだけど、気分のアップダウンがすごくて…。

  • まの

    私は2位の「気分の落ち込み」と7位の「眠気」かな。

  • ゆん

    私は1位の「イライラ」と9位の「食欲増加/不振」かな。「イライラ」は消しゴム落としただけでムカついちゃうし、「食欲増加/不振」は食べすぎちゃって、体重増えるしむくむし最悪だなーって思う。

  • ジュリ

    私も1位の「イライラ」かな。体がだるくて、なんか1日中動きたくないって感じになっちゃう。

Discutssion 02

PMSで学校生活うまくいってないと感じたことある?

ある
  • ナラ
  • ジュリ
  • まの
ない
  • のあ
  • ゆん
「うまくいってない」と感じたメンバーたちはどんな状況だった?
  • ナラ

    私は気分の落ち込みがひどくて、ほんと些細なことで落ち込んじゃうんだよね。例えば友達に「一緒にあそこ行こうよ!」とか「ご飯買いに行こう!」って言っても「ごめん無理」って言われるだけで、いつも以上に重く感じちゃうんだよね。普段はそんなこと思わないんだけど。

  • まの

    私も友達のことで、普段全然気にしないことが気になったりするんだよね。例えば普段一緒にトイレに行く子が、一緒に行かないだけでちょっと悲しくなったり、気にしちゃうんだよね。

  • ジュリ

    普段は大丈夫なんだけど、PMSのときは気が散っちゃって授業に集中できないことがあるんだよね。お腹も痛いし、気分も落ちるし、なんでこれやってるんだろうって感じちゃう…。

「感じていない」メンバーたちは?

  • ゆん

    私の学校は女子が多くて男子が少ないから、お腹が痛くなったりしても、PMSのことも周りに話しやすいんだよね。みんなで分かり合ってるから、学校生活がうまくいってないって感じないのかも。でも先生とか男の人にはやっぱり言いづらいなって感じちゃう。まだちょっと抵抗があるかな。

  • のあは薬を飲んでるからまだそんなに気にならないけど、今の話を聞いててそういうことがあるんやなって感じた。お腹も痛くなるから、座ってるだけでもつらくて、何をしたらいいのか分からなくなる。

世間ではPMSが原因で学校生活がうまくいってない高校生が6割以上!

図

この結果についてどう思う?

画像
  • 半分以上の人がそう思ってるんやって、びっくりした!

女子高生がPMSのときに抱える悩み、実はこんなことが…

  • ジュリ

    家族には言いやすいけど、学校だと先生とか友達にも言いづらくて。やっぱ「いつも通り振る舞う」って気持ち、共感できる。あんまり言わないで隠しちゃうよね、女子同士でも。

  • ゆん

    話しづらいこともあるし、そもそも友達同士でそういう話ってあんまりしないよね。

  • まの

    私も、体調が悪くても先生にはちょっと距離を感じて言いづらいなって思う。恥ずかしいというより、言ってもちゃんと伝わるのかなっていう不安のほうが大きいかも。

  • ナラ

    私は周りの人に普通に言えるタイプで、男の先生にも「生理前なんで」とか「生理だからちょっとトイレ行ってきます」とか言っちゃうんだよね。でも、たまに「それ理由にしてトイレ行きすぎじゃない?」とか言われて、ちゃんと理解されないことも多くて…。それに、同性の友達でも「私はそんなの経験したことない」って感じで、「ちょっと今しんどい」って言っても「え、大丈夫でしょ?」って流されちゃうことも。人それぞれだから、もうちょっと分かってもらえたらなって思うことはあるんだよね。

  • のあ

    のあはいつも通りに振る舞ってるかな。結局自分で対処しないと治らないし、相手も気にしてくれるけど逆に気を使わせたら悪いなって思っちゃって…。だったらいつも通り楽しく過ごしてた方がいいかなって。聞かれたら答えるけど、自分からはあんまり言わないかも。

今回の座談会レポート(前半)はここまで!

メンバーたちのトークから女子高生たちのこんなPMS事情が明らかに!
  • 症状は人それぞれ。イライラや落ち込みだけでなく、
    眠気や食欲増加/不振もある。
  • 友達の些細な態度が、普段以上に気になって不安や寂しさを感じことがある。
  • 自分の体験が友達と違うと、なかなか共感されにくく、孤独やストレスを感じることある。
  • 体調が悪くても、迷惑かけたくなくて無理に普段通りにしてしまう。

第2回座談会レポート後半予告

次回は、PMSのセルフケアや対処法について、
体調を記録する方法や簡単にできるケア、
お薬の使い方、
そして周りとの話し方など、
みんながもっと楽に過ごせるヒントをお届けします。
お楽しみに♪