第1回座談会メンバー




-
-
ココロの不調もカラダの不調もあるけど、ココロの不調の方がでやすいかも。。ココロのほうは、些細なことでイライラしたり、家族に八つ当たりしたりとか、情緒不安定になったりとか。カラダのほうは本当にだるくなったり、下腹部痛とか頭痛になりやすいかも。これがそう(PMS)なんやって。。
-
-
私はすごい食欲がわいて、すぐ何か食べちゃったり、続いていたダイエットも続かなくなっちゃったり。 それもすごいストレスだけど、ココロの不調の方が大きくて。。勉強がはかどらないとか、情緒不安定で憂鬱、もう何で生きてるんだろう?みたいな気持ちになったりする。それがすごくつらくて。
-
-
普段あまり熱とか出ても感じないほうだから、PMSも感じてないだけかも。でもそういうときには、すごくお腹が痛くなって、トイレにかけこんだり。もしかしたらお腹が痛くなるのも、家族と喧嘩したりとか泣いたりするのも、ただ気づいていなかっただけでPMSだったのかもって。
-
-
ココロの不調が「些細なことでイライラする」「家族に八つ当たりしてしまう」
「集中できない」「勉強がはかどらない」。カラダの不調が
「日中眠くてしかたがない」で、テスト期間にかぶってしまうことが多くて。。はかどらなくて、集中できなくて。もう食べちゃおうと思って食べて、気づいたら時間がたってて。私の学校は授業中寝ちゃうと、職員室に名前が書きだされちゃうから寝れなくて…。でもやっぱりこういうときは眠くなっちゃうから、どうしたらいいんだろうって。。
-
-
ちょっと普段から眠いってのはあるからPMSかわからないんだけど、眠くなるという意味では、1回ほんとに急に意識がなくなって寝ちゃったときがあるの。病院にも行ったことあるんだけど、特に何も言われなくて。。考えられるとしたらPMSかな!?
-
-
友だちからのLINEの末尾に「!」がついてないだけで「変なこといたっけ?」って気になるし、ほんまに1週間ずっと最悪っていう気分になる。


-
-
カラダの不調だとお薬飲んだりするんやけど、ココロの不調やと
もう好きなことをしまくったり!!音楽を聞いて、携帯は触らずに、窓の外の景色をみたり!愛犬がいるんやけど、愛犬と散歩に行って遊んだり!あとは最近大富豪にはまってて、携帯でいっぱいしまくった!あとは暴飲暴食かな。
我慢したら余計にストレス溜まっちゃうから、気にせずに好きなことをたくさん!
みんなはなにしてるん?
-
-
私は動いたり温まったりして気持ちを整えて、なるべく忘れさせようとする。
何か違うことをして、夢中になって忘れさせようっていうタイプかな!
-
-
私はダンス!もともとダンスが好きだから、レッスンよりも1人でスタジオ借りて踊ったり!
-
-
私は深夜に涙が出てくるから、友達と何時間も電話したり。友達が2~3時間も話を聞いてくれるし、それで次の日さっぱり!みたいな。あとお姉ちゃんがPMS症状がすごく重くてお薬を持ってて。私もきついなと思ってた時だけ飲んでたよ。
-
-
自分の体調を知って、自分の合うものをいろいろ知って選べると、ちょっと確かに心が落ち着くし、人生が今より楽になると思うんだよね!!


-
-
座談会をきっかけにPMSのことを知って、この言葉だけでいろんな症状を端的に説明できるんやなって。PMSの中にこういう症状も含まれているんやっていうのもいろいろ知れた!今後友だちにも「今PMS?」って言って相談にのってあげたい!
-
-
PMSのことをTikTokで調べていたら、出てくるものが多くてどれを見たらいいかわからなくて。みんなにちゃんと正しい情報があることを伝えていきたいな!
-
-
PMSについて調べたときに、暗い雰囲気の動画とか情報をただ伝える動画が多くて…。見てて飽きちゃったり、ちょっと気持ちが沈んだりするものが多かった。。明るく、何か気軽に人に伝えることでみんなで解決していけるっていう意識をみんなに伝えていきたいな!
-
-
私たちでも服用できるPMSのカラダの不調とココロの不調をサポートしてくれるお薬があることも知った!みんなに教えてあげたいな!



- PMSの症状はいろいろ。でも周りの人との関係性にも良くない影響が。
- ココロの不調は
なかなか言いづらい。 - 気分転換をする、運動をする、
体を温める、お薬に頼ってみる。
自分に合った対処法を見つけよう!
お楽しみに♪