
					PMSにまつわるアレコレを、現役女子高生に一斉調査!
					これって私だけ?周りの子はどうなんだろう?
					気になる、みんなのPMS事情をお伝えします。
				
		女子高生にとってPMSはどんなイメージ?
		PMSの悩みは、自分のココロやカラダへの影響だけではなかった!?
		前回に引き続き、女子高生のPMSの実態をレポート
します!
	
			みなさんの中で、「PMS」をどう対処すれば良いか分からなかったり、「PMSはこういうものだから仕方ない」「ちょっと我慢すればいい」というように、不要な我慢をしている人はいませんか?
PMSは我慢するものではなく、対処するもの。少しでもPMSを軽くするための方法は、前回の調査レポートでも紹介しています。その上で自分にあった方法をみつけ、PMSと賢く付き合っていきましょう!

命の母ホワイト女子部ではこれからもPMSにまつわる情報を発信し、女子高生の皆さんがよりよい学校生活が送れるように応援する活動を行っていきます!
PMSについて気軽に知ってもらえるコンテンツもたくさん発信しているので、ぜひチェックしてみてね♪

![[Research]PMSに関する女子高生のリアルとは? PMS実態調査](../assets/img/survey/main_title.png)




					
						
					
					
						
					
					
						
「相談時に理解されなかった」だけでなく、そもそも(特に異性には)「理解できない」と思うから相談できないという声や、症状を自覚していながらも一人で抱え込んでしまい、辛い思いをしている人もいるようです。