Talk Session リアルな女子高生のホンネを探る 命の母ホワイト女子部JK座談会

「命の母 ホワイト女子部」
部員たちが、
PMSへのお悩みなどをホンネトーク!
みんなで抱えるお悩みを
打ち明けあって
ココロもカラダも元気に!?
※弊社から座談会の参加者に依頼をし、
頂いたコメントを編集して掲載しています。

第2回 ##PMSについて話そう!女子高生たちのPMS事情 後半

2nd Member第2回座談会メンバー

  • のあ
  • ナラ
  • ジュリ
  • まの
  • ゆん

Discutssion 01

みんなPMSの対処してる?

YES
  • のあ
  • ジュリ
  • ゆん
NO
  • ナラ
  • まの
PMS、対処できていないのはなぜ?女子高生の本音とは?

PMSの症状を対処しない理由で最も多かったのは
「何をすればいいかわからない」でした。
さらに、「我慢できるから」「時間が経てば治るから」といった理由で我慢している人や、
仕方がないと諦めている人もいる
ことがわかりました。

対処しない理由

この調査結果を見て、どう思った?

まずは「NO」と回答したメンバーたちの意見から

  • まの

    対処しない理由で一番近いのは、No.3の「時間が経てば症状が治るから」かな。毎月のことだし、「来たら来たで受け入れる」って感じで、特に何かするわけでもなくて。

  • ナラ

    私はNo.1とNo.4かな。結局、何をすればいいのか分からなくて、我慢しちゃうことが多かったかも。そもそも対処するための行動をとるのも面倒だし、分からないから余計にやる気にならない感じ。

「YES」と答えたメンバーの対処法を聞く前に、まずは世間の女子高生がどんな対処をしているのか見てみましょう。

PMSの対処法
  • のあ

    のあは1位の「身体を温める」、 3位の「市販の鎮痛剤を服用する」とか、9位の「バランスの良い食事をとる」かな。「身体を温める」は、お湯につかったり、肌荒れが気になるからお茶や白湯を飲んだり、あとは寝たり。でも、一番頼れるのはやっぱりお薬。効き目が早いから助かる。

  • ゆん

    私は対処してるんだけど、やっぱ面倒くさいなって思っちゃうこともあるんだよね。でもやってるのは市販の鎮痛剤かな。お腹痛くなったときは絶対これ!ほんと頼りになる。あとまだやったことないんだけど、「体調を記録する」のは、やったらめっちゃ改善しそうだなーって思ってるんだよね。

  • ジュリ

    私も1位の「身体を温める」かな。温めると痛みが和らぐから、湯たんぽでお腹温めたりしてるよ。でも、「気分転換をする」とか「マッサージをする」はあまりやったことがないから、ちょっと試してみたいなって思った!

  • ナラ

    「睡眠を十分にとる」とか「気分転換をする」はやってみたいなって思った!一番やりやすそうだし。

  • まの

    あんまりお薬は好きじゃないけど、飲んで楽になるなら試してみたいな。

  • のあ

    お薬飲んだらほんまに腹痛もなくなったし、気持ち的にも効くって分かって楽になる。ジップタイプのお薬も持ってるけど、パッケージかわいいし、いいなって思った!飲みやすいし。

Discutssion 04

今日話してみて、PMSのイメージ変わった?

  • まの

    PMSって聞いたことはあったけど、正直よくわかってなかった。でも今回ちゃんと知れたのはよかったなって思う。こんな症状があるんだって知れたし、対処法も分かったから、
    自分でもできそうな対処法があれば試してみたいなって思った。

  • ナラ

    私は結構変わったかな。思ってたのとちょっと違った。PMSについて言いにくいって感じる人がいるとか、自分は全然そういうのないんだけど、PMSについて言いにくいって感じる人がいるとか、人それぞれの考えがあるんだなって思ったし、対処法もいろいろあるんだなって感じるようになった。

  • のあ

    前回参加したときに知らなかったことがいろいろ分かったから、今回PMSのイメージ自体はそんなに変わってないかな。でも、自分が思ってるよりもPMSの症状って意外と幅広いんだなって。「体調を記録する」のも対処法に入るんやって知ったし、腹痛だけじゃなくて腰痛とかもPMSの症状に含まれるって分かった。症状によって対処法もいろいろあるんだなって改めて思った。

  • ゆん

    食欲増加があって、ほんとにこれってPMSに入るのかなってずっと思ってたんだよね。だから友達にも相談できなかったし、親にも心配かけちゃうかなって思って、ちょっと困ってた。でも、こうやって話してみて、これもPMSなんだって分かってちょっと安心した。
    そもそもPMSって言葉自体知らなかったし、やっぱ認知度低いのかなって思った。もっと広まっていかないとなって感じる。

  • ジュリ

    PMS自体のイメージはそんなに変わってないんだけど、やっぱり人それぞれ症状が違うんだなって思った。全国の調査結果と比べてみて、自分にも同じことがあったり、共感できることもあったから、これからもっと周りにも話していきたいなって思った。

  • のあ

    自分が思ってたよりも、もっとできることがたくさんあったし、自分だけかなって思ってたことも、実は6割の人が感じてるって知ってちょっと安心した。だから、もし誰かが「生理だよ」って言ってきたら、できる範囲で対処してあげたいなって思った。

今回の座談会レポート(後半)はここまで!

メンバーたちのトークから女子高生たちのこんなPMS事情が明らかに!
  • 対処法は人それぞれ。無理せず、取り組みやすい対処法から試してみよう!
  • 複数の対処法を試してみよう!自分に合った方法がきっと見つかる!
  • お薬の活用も選択肢の一つ。お薬の使用は自分の体調に合わせて!

<PR>

番外編
対処法、お薬ってどう思う?

※弊社から座談会の参加者に依頼をし、寄せられたお声から、うれしい声を抜粋・編集して紹介しております。

さきほどの対処法の話でお薬が話題に上がりましたが、お薬で対処できると知ったとき、実際に購入しようと思ったのか、お薬に対してどのような考えを持っているのかを聞いてみました。対処法には、鎮痛剤やピル、漢方などがあります。「命の母ホワイト」のように、身体の痛みだけでなく、イライラなどの精神的な症状にも対応できるものもあります。

対処法として
お薬を飲んでいる
  • のあ
  • ゆん
買ってみたい・
試してみたいと思う
  • ナラ
  • ジュリ
  • まの
  • のあ

    普通の鎮痛薬は痛くなってから飲んでたけど、命の母ホワイトはちょっとでも生理前に違和感感じたら早めに飲めるし、早めに対処できるのはいいよね。

  • まの

    私は今まで頭痛とかには市販の鎮痛薬を使ってたけど、もし「命の母ホワイト」みたいに身体だけじゃなくて気分も楽になるお薬があるなら、ちょっと試してみたいなって思った。

  • ナラ

    さっき対処法でやってみたいと思ったのは「睡眠を十分にとる」と「気分転換をする」で、まずはハードル低いとこから試してみて、それでも治らなかったらお薬に頼ってみようかなって。

  • ゆん

    私は他のお薬を飲んでいるけど、「命の母ホワイト」がイライラとか精神的な症状にも効くなら試してみたいなって思った。

  • ジュリ

    今まであんまりお薬飲んだことなかったけど、飲んで気持ちの面で楽になるなら、「命の母ホワイト」もちょっと試してみたいなって思った。

生理前~生理中のココロとカラダの不調を改善

生理前にイライラする、怒りっぽくなる、
落ち込みやすい、これらは、「血の道症」に含まれる、PMSの症状かもしれません。
命の母ホワイトなら、生理前~生理中の症状に、
11種の生薬が効いて和らげてくれます。

※「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後など女性ホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
血の道症の症状には、例えば、生理3~10日位前にあらわれて、生理開始とともに消失するイライラなどの精神症状や身体症状である月経前症候群(PMS)も含まれます。

外部送信規律に基づく公表ページ