サラシア100のこだわりと有効性

小林製薬が10年以上の歳月を費やし、数々の苦難を乗り越えて開発、
商品化した血糖値コントロールをサポートするサプリメント「サラシア100」。
そのこだわりと、「トクホ」許可を受けた有効性をご紹介します。

10年以上かけて近畿大学と共同開発

近畿大学×小林製薬株式会社

「血糖値対策に本当に効果があるサプリメントを作りたい」と考えていた小林製薬は、近畿大学と共に新成分の開発をスタート。
約1,000種類の素材を徹底的に調査・研究した結果、食事中に占める糖質の割合が高いタイやインドの人々が健康管理に使っている自然素材「サラシア」の存在にたどり着きました。

天然素材「サラシア」とは

そうして研究、実験、検証を重ねること10年以上。ついに発見したのが、血糖値コントロールをサポートする注目成分(※)「ネオコタラノール」。「サラシア」の中でも「ネオコタラノール」を特に多く含む品種「サラシアキネンシス」を使い、糖の吸収を穏やかにすることで、食後の血糖値の上昇を穏やかにするサプリメント「サラシア100」を完成させました。※注目成分「ネオコタラノール」が特定保健用食品(トクホ)の関与成分として初めて認められました

「ネオコタラノール」の働き

近畿大学 薬学部学部長 村岡 修 教授

近畿大学 薬学総合研究所所長村岡 修教授
薬用食品素材の機能の科学的解明および有効成分の探索と医薬品への応用。
また、抗糖尿病作用に着目した機能性食品の研究・開発を行う。 2016年10月時点

日本初!※新成分で「トクホ」許可へ

消費者庁許可 特定保健用食品

科学的根拠を示し、国が定める有効性や安全性が認められた場合のみ許可される「特定保健用食品(トクホ)」。小林製薬の「サラシア100」は「糖の吸収を穏やかにして、食後の血糖値の上昇を抑える」という機能で「トクホ」の許可を取得。※注目成分「ネオコタラノール」が特定保健用食品(トクホ)の関与成分として初めて認められました

試験結果で見る「サラシア100」の有効性

「サラシア100」を食事とともに1粒摂取した場合と、そうでない場合に分けて試験を実施。日本人には欠かせない白米を食べていただいた結果、食後30分から糖の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える効果が証明されました。

「サラシア100」を摂取した場合としなかった場合の血糖値の比較 小林製薬実施(空腹時血糖値が100mg/dL以上、126mg/dL未満の方32名)
出典:Kobayashi M.et al.Jpn Pharmacol. Ther.(薬理と治療)vol.38 no.6 2010

血糖値について知ろう
健康な人の血糖値は「空腹時には低く、糖を吸収している食後すぐは高くなり、時間が経つとまた低くなる」というのが通常です。ところが血糖値コントロールがうまくできない人の場合、食後の血糖値の上昇度合が通常よりも高くなってしまったり、時間が経っても低くならなかったりということも。これをそのままにしておくと、空腹時の血糖値まで高くなり、体への負担が大きくなる可能性があります。

血糖値が高めの方々も実感、納得!

  • 食後の“血糖値が高めで”ずっと悩んでいましたが、サラシア100と一緒に頑張ろうと思います。大阪府 M・D様 56歳 男性
  • 白ごはんとビールが大好きな夫にすすめました!今では、夫婦で摂り続けています。神奈川県 A・F様 62歳 女性
  • 粒のにおいも全然気にならないので、飲みやすく続けやすいのがお気に入りです!兵庫県 N・N様 54歳 男性
  • 次の健康診断を目標に、毎食ごとに毎日欠かさず摂っています!神奈川県 R・A様 62歳 男性
  • ●モニター対象者のお声は、個人の実感に基づいた感想です。体質などによっては、当てはまらないこともあります。
  • ●掲載内容は原文のままですが、紙面の都合上、一部加工している場合があります。
  • ●モニター対象者の年齢はご感想をいただいた当時のものです。