1日1回の服用で効く
正解は…
鉄分量が一番少ないのは
『鉄分といえばプルーン』というイメージがありますが、果物にはほとんど鉄分が含まれていない中で、比較的多いというだけで、海藻などに比べると少量です。ただし、食べやすさ、続けやすさという点ではプルーンは優れています。貧血が気になる方は、鉄分を意識した食事に加えて、プルーンも意識的に食べることをおすすめします。
常に栄養素を意識した食事を摂ったり、料理をしたりするのはなかなか難しいと感じている人も多いですよね。
実はコンビニやドラッグストアで手に入れられる市販品でも、気軽に鉄分を補うことがが可能です。
チョコレート・ココア
鉄分豊富なカカオ成分が摂れる
オートミール
玄米の約2倍の鉄分量を含む
ドライフィッシュ
鉄分に加えてミネラルを含む
レーズン
自然な甘みで鉄分を補える
ナッツ類
貧血に効果的な亜鉛やビタミンも補える
ヨーグルト
乳酸菌やビフィズス菌で腸内環境を整え鉄分の吸収率をアップ
レバニラ炒め・ひじき・ほうれん草・しじみなど
鉄分を多く含む食材のお惣菜
【出典】日本食品標準成分表2020年版(八訂)
鉄分不足を補う食べものって何?
貧血の対処法