消臭元 Airbreeze(エアブリーズ)

品名:消臭・芳香剤

消臭元 Airbreeze(エアブリーズ)

24時間ニオイ洗浄※1
NH3無臭化テクノロジー※2プラス

※1 マスキング消臭及び空気中・ろ紙上での化学消臭効果。 爽やかな香りで空気が洗われたような空間にすることをコンセプトとしています。
※2 アンモニア成分を対象とした技術。 詳細は製品特徴欄。

単品容量 メーカー希望小売価格 (税抜)
59mL オープン価格

品名:消臭・芳香剤

WEBで購入する

ここから先は外部サイトへ移動します。
価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

閉じる

  • 製品ラインナップ
  • 製品特徴
  • 成分
  • 使用方法
  • 使用上の
    注意
  • 応急処置
  • 廃棄方法

製品ラインナップ

スプラッシュソープ

スプラッシュソープ

ヴァーベナシャワー

ヴァーベナシャワー

製品特徴

  • コンパクトなのにお部屋に広がる様々なニオイをしっかり消臭!
    空気が洗われるような爽やかな香りが広がり、体臭、ペット臭、料理臭、トイレ臭に効果的です。
  • NH3無臭化テクロノジーは従来よりも広範囲にアンモニア成分と反応し化学的に消臭する技術です。
    ※アンモニアは、ペット臭やトイレ臭の原因物質です。
  • 今までの化学消臭 NH₃無臭化テクノロジー
    今までの化学消臭 NH₃無臭化テクノロジー
    製品に近づいてきたニオイをろ紙やビーズ上でキャッチして化学消臭! ろ紙上の効果だけではなく、揮発(きはつ)した消臭成分が従来より広範囲のアンモニア成分を化学消臭!
  • 【スプラッシュソープ】
    「スプラッシュソープ」は、アップルやオレンジなどのフレッシュなフルーツに、ジャスミンやミュゲなどの華やかなフローラルと柔らかいムスクを合わせた清潔感のあるフローラルフルーティ調の香りです。
  • 【ヴァーベナシャワー】
    「ヴァーベナシャワー」は、ビター感のある爽やかなグレープフルーツやベルガモットに、温かみのあるフローラルやムスクを合わせた清潔感のあるシトラスフローラル調の香りです。

成分

用途 室内・トイレ・ペット用
成分 【スプラッシュソープ】
香料、溶剤、色素
【ヴァーベナシャワー】
香料、溶剤
内容量 59mL

使用方法

(1)外キャップを後ろにたおしてはずす (2)内キャップを反時計まわりにまわしてはずす
(1)外キャップを後ろにたおしてはずす (2)内キャップを反時計まわりにまわしてはずす
※キャップ内側に液が溜まっていないことを確認後はずす
(3)外キャップをしっかり閉める
(3)外キャップをしっかり閉める
※安定した場所に置いて使用する
  • 使用期間
    約1~2ヶ月間持続します。
    ※ボトル内の薬液がなくなっても、ろ紙に薬液が含まれるため、約2週間ほど効果は持続します。
     香りが感じられなくなってからお取り替えください。

    ※風が直接当たる場所、室温が高いなどの場合や季節により、極端に早くなくなることがあります。

使用上の注意

  • 本品は飲めない。
  • 小児、認知症の方などの誤飲に注意する。
  • 小児、認知症の方などの手の届くところには置かない。
  • 薬液がこぼれたり壁に接触すると、シミや変色、変形の原因となる場合があるので、壁から離して安定した場所に置く。万一こぼれた場合は、すぐに拭き取る。
  • 気分が悪くなったときは、使用を中止する。
  • 火気の近く(ストーブやコンロなど)や直射日光の当たる場所、高温や湿気の多い場所で保管・使用しない。
  • 用途以外に使用しない。
  • 誤飲に注意
    誤飲に注意
  • 火気厳禁
    第二石油類 危険等級Ⅲ パラフィン含有物59mL

応急処置

  • 薬液が目に入った場合はこすらず、すぐに流水で洗い流す。
  • 誤って飲んだ場合は、吐かせずに口を水ですすぐ。
  • 衣服についた場合は、皮ふにつく可能性があるのですぐに脱ぐ。皮ふについた場合は、かぶれる恐れがあるので、すぐにせっけんをつけて水で充分洗い流す。
  • 異常のある場合は製品の説明書きを持参し、医師に相談する。

廃棄方法

廃棄は自治体の区分に従ってください。

包材・資材名 廃棄区分
ボトル プラスチック製容器包装
内キャップ プラスチック製容器包装
液芯 一般ごみ(燃えるゴミ)
中栓 プラスチック製容器包装
オーバーキャップ プラスチック製容器包装
個箱 紙製容器包装
[内容物] 成分欄をご覧ください 残った内容物は、新聞紙等に吸わせてビニール等でにおいが漏れないようにして一般ごみ(燃えるゴミ)へ

*不明な場合は各自治体へご相談ください

このページを共有する
Facebook
X
LINE