イライラ・気分の落ち込み
眠気・下腹部痛など生理前におこる
ココロとカラダの不調は PMSかも…
PMS(血の道症※)とは、生理前に始まる、
さまざまな精神的・身体的な不調のこと。
原因ははっきりとはわかっていませんが、生理周期に伴い、
女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)の分泌量が変動することが
関わっていると考えられています。
一般的に、生理3〜10日位前に始まります。
生理前に毎月現れ、生理がはじまると和らぐのが特徴です。
PMSは、女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)の分泌量が変動することが関わっていると考えられ、月経周期と連動するため、月経が始まる思春期頃から症状が出始める人もいます。
エストロゲン分泌がピークになる20代は、妊娠や出産に適した「性成熟期」になり、この時期はPMSが起こりやすいと考えられています。
また年齢とともに月経の回数を重ねることで、症状が変わったり、強くなる傾向があるようです。
生理前のPMSはココロやカラダに不調が現れます。
その症状は人によってさまざま。
調査では、
イライラの症状を感じる方が多い結果に!
出典:小林製薬調べ(2019年9月)
N=53(生理前~生理中に不調を感じ、PMSを知っていて、PMSの自覚がある20ー40代女性)※複数回答(MA)
PMSの症状の出方や強さには、ホルモンの影響のほかにも、
その人の生活環境や性格が影響すると考えられています。
PMSは、日々の生活を改善することで、
症状・不調を軽減できることも。
生理の不調・PMS(血の道症※)を
本気で治したい方に。
生理諸症状に効く11種類の生薬が配合された
「命の母ホワイト」で
ココロとカラダの不調を改善!
生理前にイライラする、怒りっぽくなる、落ち込みやすい。
これらは、「血の道症」に含まれる、
PMSの症状かもしれません。
命の母ホワイトは、生理前~生理中の不調に、
11種の生薬が効いて和らげてくれます。
イライラ、気分の落ち込み、重だるさ、生理痛。命の母ホワイトは、生理前~生理中にかけての
ココロとカラダの不調を改善します。
婦人科系の病気に使われるさまざまな生薬が
11種類配合されているんです!
つるんとした錠剤だから、
苦みが苦手な人でも飲みやすい!
生理が来るなと感じたら始めてみて。
いつもの症状が現れたなと思ったら服用を開始して、効果をご確認ください。
効果の表れ方には個人差があります。服用してすぐに効果を感じられなかった場合は、次回の生理のときには少し早めに服用することをおすすめします。
効果の現れ方には個人差がありますので、すぐに効果を感じられない場合もあります。
生理前から生理中の不調を感じる方は、生理が来るなと感じた時から、生理期間が終了するまで服用し、効果を確認してください。
生理不順の方は、生理周期等の影響を考え、1~2ヶ月は服用を続け、効果を確認してください。
月経前症候群の諸症状や生理痛など、気になる症状がある時のみの服用で効果を感じていただける方は、その期間だけ服用していただいて構いません。
しかし、「命の母ホワイト」は血の滞りなどの不調を身体の中からじっくり改善するお薬です。生理期間前後の服用だけでは効果を実感しにくい方は、長めに服用して体調を見ていただくことをおすすめします。
特に服用目的が生理不順の場合は、生理周期等の影響を考えて1~2ヶ月は継続して飲んで、効果を確認することをおすすめします。
「命の母ホワイト」の働きのひとつとして、ホルモンバランスを調整する作用があります。そのため、ときに生理が予定より早くなったり、経血量が多くなったりすることがあります。
正常な生理の周期(生理が始まった日から、次の生理が始まる前日まで)は25日~38日であり、いつも同じ周期ではなくても、6日以内の変動であれば正常とされています。
また、個人差はありますが、更年期の女性で一度閉経した後でも、服用により再び生理が始まるケースも考えられます。これらの現象は病的なものではなく、ホルモンバランスの調整による一時的なものなので、服用を続けてもさしつかえありません。
しかし、出血が長く続く場合は、他の原因による出血も考えられますので、医師又は薬剤師に相談してください。
併用禁止の薬はございませんが、同じ生薬を含む薬との併用には注意が必要です。
ご使用者様の症状や体質は様々ですので、症状や体質に合わせて薬をお選びいただければと存じます。