 
                
             
                
            品名:消臭剤
| 悪臭をキャッチ | シャバシャバで効果復活 | 
|  |  | 
|  | 
| ニオイの種類、置き場所や換気の状況、家具、家電の配置によって効果が異なります。広範囲に広がったニオイやすべての種類のニオイに効果があるわけではありません。 | 

※2 【当社試験結果】硫化水素にて検証
        約4.5畳の試験空間にて、発生源から約50cmの場所に本製品を置くと、設置場所の硫化水素が約50%減少。(50%減少するとニオイが弱くなったと感じられます:当社調べ)
        硫化水素は生ゴミや排便臭の代表的な悪臭成分です。
| 用途 | 室内・トイレ・ペット用 | 
|---|---|
| 成分 | アミノ酸系消臭剤 | 
| 内容量 | 400mL | 
|  |  | 
| (1)ミシン目にそってはがす | (2)外キャップを後ろにたおしてはずす | 
|  |  | 
| (3)反時計まわりにまわす | (4)平らな場所に置きゆっくり引き上げる | 
|  | |
| (5)外キャップをしっかり閉める | 

廃棄は自治体の区分に従ってください。
| 包材・資材名 | 廃棄区分 | 
|---|---|
| 外キャップ | プラスチック製容器包装 | 
| 内キャップ | プラスチック製容器包装 | 
| ボトル | プラスチック製容器包装 | 
| ラベル(シュリンク) | プラスチック製容器包装 | 
| 消臭フィルターホルダー(ろ紙台) | プラスチック(容器包装でない) *廃棄は自治体の区分に従ってください。 | 
| 消臭フィルター(ろ紙) | 一般ごみ(燃えるゴミ) | 
| [内容物] 成分欄をご覧ください | 残った内容物は、新聞紙等に吸わせてビニール等でにおいが漏れないようにして一般ごみへ | 
*不明な場合は各自治体へご相談ください
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持、向上を目的に、Cookieを使用しております。くわしくはCookie使用についてをご覧ください。Cookieの利用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意いただけない場合はブラウザを閉じて閲覧を中止してください。