つらい咳(せき)・痰(たん)などに
1 2 それぞれに1つ以上チェックがついた方は、
気管支の汚れが原因で、せきやたんが続いている可能性があります。
熱や鼻水は出ないのに、咳(せき)や痰(たん)が長期間とまらない場合は、気管支が汚れている可能性があります。
| 発熱 | 鼻水 | 年齢・病歴 | 息苦しさ | |
| 気管支の汚れ | なし | なし |
|
|
|---|---|---|---|---|
| 風邪 | あり | あり |
|
|
| 気管支の汚れ | |
| 発熱 | なし |
|---|---|
| 鼻水 | なし |
| 年齢・病歴 |
|
| 息苦しさ |
|
| 風邪 | |
| 発熱 | あり |
|---|---|
| 鼻水 | あり |
| 年齢・病歴 |
|
| 息苦しさ |
|
気管支の汚れによる咳(せき)・痰(たん)には
清肺湯ダスモック
くすりの形は顆粒・錠剤の2種類を用意。好みに合わせて選ぶことができます。
気管支の汚れは蓄積型。放っておくと呼吸の状態は元にはもどらないため、早めの対処が重要です。
タバコ・加熱式タバコを控えるとともに薬で病気の進行をやわらげ、症状を軽減していきましょう。