シミがなければもっといい肌!
ビタミンCはメラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぎます。
小林製薬ではビタミンC研究を重ねています。
ビタミンCとしてはたらくアスコルビン酸はラクトン構造を持つ有機化合物の1種です。
より安定的に配合して効果を発揮できるように進化を続けています。
1.アスコルビン酸
・メラニン生成抑制作用やメラニン還元作用がある
・水と混ざると熱や光に極めて弱く、すぐに壊れてしまう
2.アスコルビン酸リン酸塩
・リン酸基を付けることで安定化
・熱や光に弱く、着色・分解しやすい
・水に溶けにくく、べたつきがある
3.L-アスコルビン酸 2-グルコシド
(AA2G)
・グルコース(糖)を付けることで安定化
・水と混ざっても熱や光に強く、安定
・ビタミンCの効果を持続的に発揮し続ける画期的な特徴を備えている
アスコルビン酸はシミの元が生成される過程で還元作用が働いて、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぎます。
アスコルビン酸はとても反応性が高くすぐに反応して壊れてしまいますが「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」はグルコースをくっつけることで効果を必要な時までブロックしています。
メラニン合成抑制力の差実験結果からアスコルビン酸は一時的に抑えるがすぐに効果がなくなるのに対して
「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」はメラニン合成を抑え続けることがわかりました。