シミがなければもっといい肌!
ビタミンC誘導体※1がシミの元を分解※2しシミを防ぐ!血行促進成分であるビタミンE※3を配合した顔全体に広がるのびの良いクリーム。VホワイトC※4配合でうるおいに満ちた透明感ある肌へ導きます。
※1 Lーアスコルビン酸 2ーグルコシドこんな使い方がおすすめ!
伸びがとっても良いので、気にな
る部分のケアとしてはもちろん、
ナイトマスクとしてもおすすめで
す。
肌に伸ばすと無色になりますが、
少し重ねると肌がツヤツヤに!翌
朝まで、もっちりしっとり感はそ
のまま。
肌が紫外線で刺激を受けると肌の奥にあるメラノサイト内の物質変化により黒色メラニンが過剰に作られます。そのメラニンが作られ続けた結果、肌表面に現れ、シミに。
そうなる前に、シミの元を分解※1。
シミの元が生成される過程で、ビタミンC誘導体※2の還元作用が働いて、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぎます。
※1 シミの元が生成される過程でビタミンC誘導体※2の還元作用が働いて、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐこと。
※2 Lーアスコルビン酸 2ーグルコシド
肌質に合わせて3タイプを展開。浸透力※に優れ、
透明感のある肌へ導きます。
お得な詰め替え用も販売しています。
こんな肌タイプにおすすめ!
化粧水でのべたつきが気になる方に。
さっぱりとした使用感でサラサラとし
たテクスチャーが特長です。
肌の乾燥が気になる方に。保湿力が高
く、とろみのあるテクスチャーです。
肌の乾燥に悩む方に。しっかりと保湿
したい方におすすめです。
化粧水の前に使用する、ふきとり対策液。
ターンオーバーの乱れなどによって古くなった角質をふきとり、シミ対策※1成分がお肌に浸透。シミ対策※1成分である「ビタミンC誘導体」※2が角質層の奥まで浸透し、シミの原因であるメラニンの生成を抑えます。
お得な詰め替え用も販売しています。
こんな使い方がおすすめ!
化粧水の前に本製品をコットンに
しみこませて顔全体を優しく、
ふきとります。
ふきとることで古い角質を除去し、
シミ対策※1成分が浸透、届きやす
い肌へ。他のケシミンシリーズと
ラインナップでの使用がおすすめ!
①ターンオーバーの乱れなどで古くなった角質をふきとる。
②シミ対策※1成分※2が肌に浸透。※1 メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ ※2 Lーアスコルビン酸 2ーグルコシド
①ターンオーバーの乱れなどで古くなった角質をふきとる。
②シミ対策※1成分※2が肌に浸透。
合わせて使って!
ケシミンシリーズと合わせて使うのもおすすめ!
ふきとりしみ対策液で角質を除去すると
シミ対策※1成分※2がぐーんと浸透UP!
小林製薬が独自に開発した成分VホワイトC(ホオノキエキス+プルーン酵素分解物+セージエキス)※2で保湿しながら、ビタミンC※1がシミを防ぎ※3、透明感のある肌に導きます。
※ビタミンC※1でシミを防ぎ*、VホワイトC※2でうるおいを与え、透明感のある肌へ導くためのキー成分の組み合わせビタミンC
果物や野菜に多く含まれ、シミを防ぐ※。
※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐPick up!
VホワイトC
(保湿成分)
大きな葉は火に強く、食材を包んだり乗せたりするのに使われてきた植物。
プルーン果実にはネオクロロゲン酸や様々な栄養素が含まれるため、機能性素材として注目。
ハーブの1つで、薬用や食用に広く使われています。
抗菌作用、抗酸化作用があるため西洋では健康を象徴するハーブとして親しまれてきました。
ビタミンC※とのダブルの
有効成分で、メラニンの
生成を抑制!
コケモモ・ウワウルシ等の植物にも含まれる天然型の配糖体でメラニンの合成に重要なチロシナーゼを阻害する作用でシミ対策※に効果。
製薬会社として徹底的な検証を重ね、有用な素材や成分の研究をもとに、製品を開発。お客様お一人おひとりのお役に立てる製品の開発に努めています。
薬用ケシミンは、有効成分:ビタミンC誘導体※2(シミ抑制成分※1)、ビタミンE※3(血行促進成分)が
原因によって、シミの種類もさまざま。
ケシミンクリームなら、
シミができる前に気になる場所に
たっぷりつけてお使いいただけます!