のど(喉)が痛い…原因はウイルス感染
突然訪れるのど(喉)の違和感、日常生活にも支障がありますよね。
のど(喉)が痛くなる原因にはいくつかありますが、そのひとつに「ウイルスや病原菌の感染」があげられます。
ウイルスや病原菌がのど(喉)から感染すると、のど(喉)での炎症を引き起こし、のど(喉)の痛みなどの症状につながるのです。

のど(喉)が痛む・イガイガする理由
通常、ヒトはウイルス・病原菌などの異物を肺まで届かないよう、咽喉から肺にかけての気道の内壁を覆う粘膜と「せん毛」で防いでいます。
この
「せん毛」は乾燥すると動きが鈍くなり、ウイルス・病原菌等に感染しやすくなります。
そして、のど(喉)の痛みは、様々なウイルス・病原菌によって咽頭に生じる急性炎症が原因です。のど(喉)の痛み・イガイガを改善するには、 これらの原因菌を殺菌対応することが最も効果的です。
-
※イメージ
-
引用元:技術評論社「ウイルス・細菌の図鑑」(2016)