小林製薬株式会社の製品回収等についての
プライバシーポリシー
最終更新日: 2025年3月28日
小林製薬株式会社
代表取締役社長 豊田 賀一
個人情報管理責任者 石戸 亮
個人情報の利用方法の概要
- 小林製薬およびその関連会社 (以下、このプライバシーポリシーにおいて「当社」といいます) は、お客様の個人情報をお客様からのお問い合わせに対応し、必要に応じて返品、返金および医療費の補償などを行うために利用します。
- お客様の個人情報は、必要に応じて決済処理業者、医療機関、保険会社、宅配業者、政府機関等と共有されます。
プライバシーポリシーの対象範囲
本プライバシーポリシーは、お客様がお問い合わせフォーム、電話、メール等を通じて当社にご連絡いただいた際に、当社がお客様の個人情報をどのように利用するかについて説明しています。
また、当社が保有する個人データに関するお客様の権利についても説明しています。お客様の権利とその行使方法の詳細については、下記「お客様の権利」セクションに記載されています。
なお、本プライバシーポリシーにおける個人情報等の定義は、特に記載のない限り、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。その後の改正を含む。以下「個人情報保護法」といいます)ならびにこれに関する政令、規則および国が定めるガイドライン等の定めるところによるものとします。
当社がお客様について取得する可能性のある個人情報
当社は、お客様からお問い合わせフォーム、電話、メール等を通じて、当社製品の返金・返品および医療費等の補償に関するご連絡をいただいた際に、下記で説明する当社の利用目的を達成するために必要な個人情報およびその他の個人情報を取得し、処理します。
カテゴリー | 詳細 |
---|---|
連絡先情報 | お客様の氏名、生年月日、職業、住居および/または連絡先住所、メールアドレス、携帯電話番号、自宅電話番号、会社電話番号、希望する連絡方法と時間、緊急連絡先の名前、緊急連絡先の詳細、性別、婚姻の有無、パスポート番号、保険者番号、およびお客様の身分証明書のコピー、当社製品の返金、返品およびそれらに関連する医療費などの補償を処理するための金融機関情報の詳細その他補償を処理するために必要な情報等。 |
購入および支払いの詳細 | 当社製品の購入に関する支払いに関する情報等。これには、クレジットカード/デビットカード番号、支払い方法の詳細などが含まれますが、これらに限定されません。お客様の購入履歴および当社製品の過去のすべての取引記録。 |
健康情報 | お客様の個人および家族の健康状態および記録、医療相談、投薬記録、病歴、治療、健康診断などに関する過去および現在の情報。 |
お客様の個人情報の取得方法
当社は、お客様が当社に個人情報を直接提供した場合に、お客様から個人情報を取得します。また、当社は、他のグループ会社、医療機関、当社製品を販売する当社の顧客など、第三者から間接的にお客様の個人情報を取得することもあります。
お問い合わせフォーム、電話、メール等でのお客様の連絡先情報の提供は必須です。関連する情報が提供されない場合、当社はお客様のお問い合わせに対応するためにお客様に連絡することができません。当社がお客様の返金および補償請求を処理するために支払いカードまたは金融機関情報を要求し、お客様がこの情報を提供しない場合、当社はお客様の返金および補償請求を処理できません。お客様が健康情報を提供しない場合、当社はお客様の返金および補償請求を処理できません。当社が別途通知しない限り、その他のすべての情報の提供は任意ですが、より迅速かつ正確に問題を解決するのに役立つ場合があります。
取得した個人情報の利用目的
当社は、以下に定める目的のためにのみお客様の個人情報を利用します。
- 当社がお客様に提供する製品に関連して、お客様の身元を特定するため
- 当社の製品に関するお客様のご意見、苦情、お問い合わせを処理し、受領し、調査し、対応するため
- お客様のご不安を解消し、お客様との関係を管理するため(医療費等の補償手続きを含みます)
- 当社製品の返品および返金を円滑に行うため
- 返金および補償請求の支払い手続きを行うため
- 保険会社に保険金を請求するため
- 当社が提供する製品のさらなる改善のための調査、調査、分析を行うため
- 法的請求、コンプライアンス、規制目的に関連するものを含め、当社の事業上の利益および法的権利を保護するため
- 当社の法的権利を行使するため、または法的手続きを開始するため
- 当社に適用される法律または規制を遵守するため
- 適用される法的要件を遵守し、遵守していることを証明するため。これには、(法律で許容される最大限の範囲で) 自発的に開示すること、またはお客様が所在する国の内外を問わず、法律、規制、政府、または法執行機関から要求された場合の開示を含みますが、これらに限定されません。
- その他上記利用目的に関連する目的
お客様の個人情報を第三者に提供する場合
当社は、以下に記載されている第三者にお客様の個人情報を、郵送またはメール等の電磁的方法により提供する場合があります。
提供する個人情報の項目 | 提供先の種類、属性 | 提供する目的 |
---|---|---|
連絡先情報、購入および支払いの詳細、および健康情報。 | 当社のグループ会社 | お客様からのお問い合わせに対応し、必要な返品、返金および医療費等の補償手続きを円滑に進めるため。さらに、ビジネス上の利益を保護するために、そのようなやり取りの記録を残すため。 |
連絡先情報、購入および支払いの詳細、および健康情報。 | 政府機関 | 当社製品の副作用および返品に関連して、法令により政府機関への情報開示が求められた場合。 |
連絡先情報、健康情報 | 医療機関 | お客様の健康情報に関するお問い合わせ、または資料請求。 |
連絡先情報、購入および支払いの詳細、および健康情報 | 保険会社 | 当社の保険会社に対する請求を行うため。 |
連絡先情報、購入および支払いの詳細、および健康情報 | 全国健康保険協会や健康保険組合(保険者) | 保険者に対する求償対応等 |
お客様の個人情報の取扱いを委託する場合
当社は、お客様の個人情報の取扱いを委託することがあります。当社が、個人情報の取扱いを委託する際は、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。
個人データのセキュリティ
当社は、お客様の個人データが誤って紛失したり、不正な方法で使用されたり、アクセスされたり、変更されたり、開示されたりすることを防ぐために、適切なセキュリティ対策を講じています。
お客様の権利
当社は、個人情報保護法の下でお客様が保有する権利を尊重します。お客様は、同法に基づき、保有個人データ(法16条4項に規定する保有個人データをいいます)について、利用目的の通知の求めおよび保有個人データの開示・内容の訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者提供の停止ならびに第三者提供の記録の開示(法37条2項に規定する第三者提供記録をいいます)を請求することができます。
これらの権利は制限される場合があります。例えば、お客様の要求を満たすことにより他の個人に関する個人情報が明らかになる場合や、お客様が当社に対して、当社が法律で要求されている情報または保存すべきやむを得ない正当な利益を有する情報の削除を要求した場合などです。
これらの権利の行使を希望される場合は、下記の連絡先までご連絡ください。
本プライバシーポリシーの更新
当社は、本プライバシーポリシーをいつでも更新する権利を留保します。当社が重要な更新を行った場合は、新しいプライバシーポリシーをお客様に提供します。当社は、お客様の個人情報の処理について、他の方法でお客様に通知することもあります。
お問い合わせ
本プライバシーポリシーについてご質問がある場合、または当社の個人情報の取扱いに関連して何らかの理由で当社にご連絡を希望される場合は、以下の窓口までご連絡ください。
<ドラッグストアなどでお買い上げのお客様>
対応部署名:お客様相談室(06-6203-3625)
<小林製薬通信販売でお買い上げのお客様>
対応部署名:通信販売部(06-6231-3801)
認定個人情報保護団体について
当社は、厚生労働大臣の認定を受けた認定個人情報保護団体である日本製薬団体連合会の対象事業者です。同会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関するご指摘・相談を受け付けております。
お問い合わせ先
日本製薬団体連合会 個人情報保護センター
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-1-5 東京薬業会館内
TEL:03-3270-1810
受付時間:10:00~16:00(土日祝祭日、年末年始その他所定の休日を除く)