新製品
アロマキャンドルのような香りが楽しめるインテリアフレグランス
『Sawaday 香るStick アロマキャンドル』
~2019年4月4日(木)に新発売~
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林 章浩)は、スティックタイプのインテリアフレグランス『Sawaday 香るStick』シリーズから「アロマキャンドル」を、4月4日(木)から全国のスーパーやホームセンター、ドラッグストアなどで新発売いたします。
製品特徴

カシスベリー

ミュゲホワイト
-
1.まるでアロマキャンドルのような香り 本製品は、火を使わなくてもアロマキャンドルのような香りが楽しめるスティックタイプのインテリアフレグランスです。お部屋を上質な空間に演出します。
-
2.上質で温かみのある2種類の香り香りは、「ミュゲホワイト」と「カシスベリー」の2種類です。「ミュゲホワイト」は上品なミュゲやマグノリアの花々を基調に、やさしいムスクを重ね合わせた清楚で穏やかな香りです。「カシスベリー」は、カシスやローズの甘さを基調に、ムスクでバランスよくまとめた芳醇な香りです。
開発の背景
”アロマキャンドルの香り”に着目したインテリアフレグランス
近年、暮らしの中に香りを取り入れることが定着していますが、弊社『Sawaday』ブランドでは、多様な嗜好に応える形で、香りとデザインにこだわった様々なラインナップを取り揃えてまいりました。中でも、スティックタイプはデザイン性の高さと香りの良さから、好評をいただいております。
そこでこの度、火を使わなくてもアロマキャンドルのような香りが楽しめるインテリアフレグランス「Sawaday 香るStick アロマキャンドル」を新発売いたします。
弊社調査※によると、アロマキャンドルを使用する際、「あまり火はつけていない」と回答した方が84%にものぼり、その理由としては「火事などの危険がある(63%)」、「火をつけるのが面倒(46%)」など火に対する抵抗があることがわかりました。『Sawaday 香るStick』はアロマキャンドルのような香りと、アロマキャンドルをイメージしたガラス容器で、お部屋を温かみのある空間に演出します。
※弊社調査「アロマキャンドル使用経験者」 N=82(20~50代社外女性)/2018年10月
製品の説明
弊社では、2011年にスティックタイプのインテリアフレグランス『Sawaday 香るStick』を発売以来、“デザイン性の高さ”と“上質な香り”にこだわったラインナップを取り揃えています。
今回の製品は、まるでアロマキャンドルのような香りで、お部屋を上質な空間に演出します。香りは「ミュゲホワイト」と「カシスベリー」の2種類です。容器もアロマキャンドルをイメージしたシンプルなガラス容器を採用。好みやお部屋にあわせて、スティックの本数で香りの強さを調節することができます。
<香りの説明図>

ミュゲホワイト

カシスベリー
製品概要
製品名 | 「Sawaday 香るStick アロマキャンドル」 |
---|---|
カテゴリー | 芳香剤 |
アイテム | ミュゲホワイト カシスベリー |
希望小売価格 | 本体 50mL オープン価格 つめ替え50mL オープン価格 |
発売日 | 2019年4月4日(木) |
発売場所 | 全国のスーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど |
以上