ニュースリリース
肌&髪トラブルを伴う貧血をトータルケアできる!
貧血改善薬『ファイチ』にさらにビタミンをプラスした
「ファイチ Beautiol」(第2類医薬品)
~2025年4月23日(水)新発売~
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:豊田 賀一)は、貧血改善薬『ファイチ』から、鉄分に加えて、4つのビタミン成分(ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB12、葉酸)を配合した「ファイチ Beautiol」(第2類医薬品)を、4月23日(水)から全国で発売します。
〈開発背景〉
女性は、月経・妊娠・出産など血液にまつわる体の変化が大きく、鉄分不足によって「鉄欠乏性貧血」が発症しやすい傾向があります。鉄分が不足することでヘモグロビンの合成が減少し、全身に十分な酸素が運搬されなくなります。それにより、頭痛やめまい、倦怠感といった症状だけでなく、コラーゲンの生成や肌の新陳代謝にも影響が生じます。当社調査よると、貧血症状の自覚がある女性のうち、肌荒れや髪のパサつきを感じている方は46.5%存在する※1ことが明らかとなりました。(図1)
そこで、当社が従来販売してきた、鉄分を効率的に補給する貧血改善薬「ファイチ」の処方に、新たにコラーゲン生成や肌の新陳代謝を助ける※2ビタミンを配合した「ファイチBeautiol」を開発しました。
※1, 図1 出典:当社調査(調査委託先:株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー2022年7月,N=1,444人,貧血自覚のある20~60代女性)
※2 ビタミンEの血行促進作用による
図1
〈製品特徴〉
1.肌荒れや髪のパサつきにもアプローチするビタミンを追加した新処方
「ファイチ」は、血液中で酸素を運ぶヘモグロビンを効果的に造る溶性ピロリン酸第二鉄、赤血球を造るために必要な葉酸、ビタミンB12をバランスよく配合しています。
今回は従来の「ファイチ」の成分に加えて、新たに鉄分の吸収促進とコラーゲンの生成を助ける働きを持つビタミンCと、赤血球が壊れないよう守り、血行促進により肌の新陳代謝を助けるビタミンEを配合した新処方です。「ファイチBeautiol」は鉄分とビタミンを一度にまとめて摂ることができます。
図2
2.飲みやすくて続けやすい!腸溶性フィルムコーティング錠
従来の「ファイチ」同様、胃で溶けずに腸で溶けるようにフィルムコーティングを施した腸溶錠のため、胃を荒らしにくく、有効成分を効果的に体内へ吸収できます。コーティングの効果により、鉄の味やニオイも気になりません。また、大きさは直径約8㎜と、飲みやすくちょうどよい大きさ※3で1日1回の服用で効果を発揮します。
※3 出典:当社調査(2022年3月~2022年4月) 条件:貧血症状に自覚がある人(25~55歳女性)N=7人 * 4週間使用後で評価
錠剤イメージ
〈製品概要〉
製品名 | ファイチ Beautiol(販売名:ファイチBeautiol) |
---|---|
カテゴリー | 第2類医薬品 |
メーカー希望小売価格 | 1,150円(税抜) 30錠 |
発売日 | 2025年4月23日(水) *実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。 *店舗によっては、お取扱いのない場合がございます。 |
効能・効果 | 貧血 |
用法・用量 | 大人(15才以上)1回2錠、1日1回食後に水又はお湯で服用してください。 (15才未満は服用しないこと) |
成分・分量 | [1日量(2錠)中] 溶性ピロリン酸第二鉄 79.5mg アスコルビン酸(ビタミンC) 50.0mg 酢酸d-α-トコフェロール(ビタミンE) 10.0mg シアノコバラミン(ビタミンB12) 50㎍ 葉酸 1.0mg *添加物として、トウモロコシデンプン、二酸化ケイ素、ラウリン酸ソルビタン、ゼラチン、白糖、タルク、グリセリン脂肪酸エステル、セルロース、D-マンニトール、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースNa、ステアリン酸Mg、ヒプロメロースフタル酸エステル、ヒプロメロース、マクロゴール、赤色102号、黄色5号を含有する |
製品特徴 | ①吸収のよい溶性ピロリン酸第二鉄を主成分とし、効果的にヘモグロビンを造り、貧血を改善する貧血用薬 ②赤血球を造るのに必要な葉酸とビタミンB12をバランスよく配合 ③血行促進成分であるビタミンE、鉄分の吸収を高めるビタミンCを有効成分として配合 ④コーティング錠のため、鉄の味やニオイがしない ⑤1日1回の服用で効く |