ニュースリリース
梅丹本舗製品の製造販売休止の継続及びそれに伴う
紀の川工場の閉鎖に関するお知らせ当社は、2025年4月14日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社梅丹本舗(以下「梅丹本舗」といいます。)において製造する製品の製造販売の休止を継続し、和歌山県紀の川市に所在する工場施設(以下「紀の川工場」といいます。)について2025年6月30日をもって閉鎖することを決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.梅丹本舗の概要
名称 | 株式会社梅丹本舗 |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市北勢田1088番地11 |
事業内容 | 梅肉エキスを使用した健康食品などの製造販売事業 |
設立年月日 | 1969年11月21日(創業1925年7月11日) |
2.閉鎖の理由
当社は、2019年に梅丹本舗の株式を譲り受け、当社グループ企業として梅肉エキスを使用した製品(以下「梅丹本舗製品」といいます。)の製造販売を行ってまいりました。その後、当社グループ企業の経営資源の最適化のため、紅麴原料の製造設備を紀の川工場へ移設しておりました。しかしながら、紅麴関連製品の回収事案の発生を受け、2024年8月に紅麹事業の撤退を発表いたしました。また、現在、紀の川工場は操業を停止し、梅丹本舗製品に関しても販売を休止しております。そのような状況の中、改めて梅丹本舗製品の製造販売事業の成長性や採算性及びその実現に伴う各種投資等を検討した結果、現時点では事業としての見通しが立たないため、当面の間、梅丹本舗製品の販売休止を継続することを決議いたしました。つきましては、梅丹本舗製品の専門生産工場である、紀の川工場に関しましても操業再開の目途が立たないため、この度、事業所としては閉鎖することとなりました。
なお、今回の操業停止に伴い、紀の川工場に関する各ステークホルダーの皆様に対して真摯に対応するとともに、従業員に対しては一人ひとり丁寧に向き合い、社内外での活躍に向けて必要な支援をしてまいります。
一方で、梅丹本舗製品に関しては一部のお客様からの販売再開のお問い合わせもあり、梅という素材の持つ可能性を精査することを含め、中長期的には新製品としての可能性を検討してまいります。
3.閉鎖の日程
2025年4月14日 当社取締役会決議
2025年6月30日 紀の川工場閉鎖(予定)
4.今後の見通し
当該工場の閉鎖に伴う当社連結業績への影響は軽微であると見込んでいます。今後開示すべき事項が発生した場合には、速やかに開示いたします。
以上