お知らせ
Press Release

小林製薬青い鳥財団 2018年度 助成事業・顕彰事業の公募開始
~応募期間:2018年6月1日(金)から2018年7月17日(火)まで~
公益財団法人 小林製薬青い鳥財団(以下「本財団」)は、小林製薬株式会社の創立100期を記念して、2017年5月に設立されました。本財団は、障がいや病気に悩む子どもたちとその家族をサポートする、またそのような方々の「“あったらいいな”をカタチにする」ことを目的に、このような分野で活動している方々を公募し、その活動を支援することで、社会全体の「快」の増大に貢献することを目指しております。
本財団は今年で設立後第2期を迎え、今年度の助成事業及び顕彰事業の公募内容を下記の通り決定し、2018年6月1日(金)より公募受付を開始することになりましたのでお知らせいたします。
【2018年度 助成事業・顕彰事業の公募内容】
1)助成事業
対象分野 | 障がい・病気に悩む子どもたちとその親が抱えている様々な医療・福祉上の支援活動および調査研究 |
---|
①支援活動の場合 | ②調査研究の場合 | |
---|---|---|
応募資格 | 日本国内において活動する次の法人等(個人は除く)
| 左記法人に加え、日本国内の大学・研究所等に所属し、研究職に従事している個人 |
助成内容 | 1件200万円~500万円程度(3~4件程度) | 1件100万円程度(3~4件程度) |
応募期間 | 2018年6月1日(金)~2018年7月17日(火)締切(必着) |
---|
2)顕彰事業[小林製薬青い鳥財団賞]
応募資格 | 障がいや病気を抱える子どもたちとその親が抱えている様々な医療・福祉上の支援活動及び調査研究において、著しい成果を収めた個人又は以下の法人等(日本国内において活動しているものに限ります)
|
---|---|
顕彰内容 | 受賞件数:2件程度 賞の内容:1件あたり、記念品及び副賞(300万円) |
応募期間 | 2018年6月1日(金)~2018年7月17日(火)締切(必着) |
---|
応募方法ならびに選考結果
本財団のホームページ(http://www.kobayashi-foundation.or.jp)より申請書をダウンロードの上、書類を提出していただきます。採択者の決定につきましては、2018年9月に選考委員会を開催し、その結果をもとに本財団の理事会にて最終決定致します。そして、2018年11月30日には贈呈式を開催し、採択者へ表彰状や目録の授与を予定しております。
【参考】「公益財団法人 小林製薬青い鳥財団」の概要
名称 | 公益財団法人 小林製薬青い鳥財団(英文名:The Kobayashi Foundation) |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木一丁目7番27号 |
理事長 | 小林 章浩 |
事業内容 |
|
設立年月日 | 2017年5月26日 |
設立者 | 小林製薬株式会社 |
活動原資 | 年間約5,000万円(小林製薬の株式の配当金) |
以上
-本件に関するお問い合わせ先-
公益財団法人 小林製薬青い鳥財団 事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目7番27号 全特六本木ビル East5階
- TEL:
- 03-3505-5371(受付:平日 月~金 9時半~17時)
- FAX:
- 03-3505-5377