サステナビリティ
社会貢献活動「小学校に洋式トイレプレゼント!」再開報告
~全国8校の小学校に洋式トイレを寄贈しました~
小林製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:小林章浩)は、コロナ禍のため昨年中止した社会貢献活動「小学校に洋式トイレプレゼント!」を再開し、全国8校の小学校に、洋式トイレを寄贈しました。
■「小学校に洋式トイレプレゼント!」とは
家庭や商業施設のトイレ環境の改善が進むなか、学校のトイレは築数十年の古いものが多く、「汚い」「臭い」「暗い」など悩みを抱えていて、その多くが清掃だけでは解決できない問題となっています。2010年より開始した「小学校に洋式トイレプレゼント!」は洋式トイレを寄贈し、トイレを快適な空間へと変え、少しでもこどもたちにとって用便しやすい環境を整えている社会貢献活動です。
小林製薬「小学校に洋式トイレプレゼント!」公式 サイト https://www.kobayashi.co.jp/toilet-present/index.html
■2021年度の活動について
昨年2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大により、残念ながら活動を中止せざるを得ませんでしたが、2021年度は、こどもたちの安全を最大限に確保した上で実施できる方法を模索した結果、小学校の先生方との顔合わせから本プロジェクトの説明、工事前後の確認や贈呈式まで可能な限りオンライン化することで、全国8校の小学校に洋式トイレを寄贈することができました。
-
オンラインで実施した贈呈式の様子
本年度には累計128校への寄贈を達成しました。
■2021年度の寄贈校(8校)
- 青森県
- 階上町立石鉢小学校
- 群馬県
- 前橋市立中川小学校
- 神奈川県
- 三浦市立旭小学校
- 長野県
- 長野県立豊野西小学校
- 和歌山県
- 日高川町立寒川第一小学校
- 徳島県
- 小松島市立児安小学校
- 高知県
- 南国市立十一小学校
- 沖縄県
- 宜野湾市立大山小学校
■和歌山県 日高川町立寒川第一小学校 宮本先生へインタビューを実施しました!
洋式トイレ寄贈を受けられての感想など、インタビューの詳細は、
以下QRコードからお読みいただくことができます。
-
-
宮本先生
-
日高川町立寒川第一小学校の皆様
以上