ニュースリリース
車のための『無香空間™』が新登場!
新設計の無香料消臭で車内のニオイトラブルをまとめて解決
「無香空間™クルマ用クリップ」
~2025年4月17日(木)新発売~
小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:豊田 賀一)は、今年で30周年を迎える消臭剤ブランド『無香空間™』より、車内で気になるエアコンのカビ臭などの様々な悪臭を無香料消臭できる、クリップ付き消臭剤「無香空間™クルマ用クリップ」を4月17日(木)より全国で発売します。
<開発背景>
当社調査によると、車用芳香剤を使用していない理由として、「香りが強い」「酔う」「香りが不要」が特に上位に挙げられることが分かりました※1。また、現在車内用芳香/消臭剤を使用している方のうち、40%が今後使用したい香りとして「無香料」を選択している※2ことから、無香料消臭のニーズが高いことが分かりました。一方で、市販品の車用無香料消臭製品は少なく、認知されづらいことも未使用の理由として考えられます※3。
“香りでごまかさない、無香料消臭”にこだわり続けてきた消臭剤ブランド『無香空間™』だからこそ、コンパクトなサイズでしっかり消臭できる、車内専用の製品「無香空間™クルマ用クリップ」の開発が実現しました。
※1 出典:当社調査(2024年8月車内のニオイが気になるが芳香消臭剤を使っていない人 N=1,192)
※2 出典:当社調査(2023年2月 自家用車保有者 MA N=2,219)
※3 出典:SRI+ 芳香消臭剤自動車用 (期間:2023年1-12月)
<製品特徴>
1. 新設計、エアコン内部のカビ臭を二酸化塩素のチカラで分解&予防消臭
消臭成分として、『無香空間™』ブランドで初めて二酸化塩素を採用しました。二酸化塩素がカビ臭を分解することによる消臭効果を利用しています。駐車中のエンジンが動いていない間にも、二酸化塩素が揮発してエアコンの内部に入り込み、配管の中に潜むカビ臭を分解消臭します。車に乗っていない間に先回りして消臭してくれるため、エアコンをつけた瞬間のニオイを予防消臭できます。
2. カビ臭以外の悪臭も、消臭ゲルでW無香料消臭
本体内部には、二酸化塩素発生剤に加えて、消臭ゲルを搭載しています。消臭ゲルにはアミノ酸系消臭剤を配合しており、「汗臭・靴臭・食べ物臭・ペット臭」をまとめて消臭できます。
エアコンに簡単に設置できるコンパクトなサイズでありながら、様々な悪臭にもアプローチし、車内のニオイトラブルに総合的に対処できます。
<製品概要>
製品名 | 無香空間™クルマ用クリップ |
---|---|
カテゴリー | 芳香・消臭剤 |
メーカー希望小売価格 | 1P 二酸化塩素発生剤4.5g+消臭ゲル10g/オープン価格 2P 二酸化塩素発生剤4.5g×2+消臭ゲル10g×2/オープン価格 |
発売日 | 2025年4月17日(木) *実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。 *店舗によっては、お取扱いのない場合がございます。 |
製品特徴 | ①無香料タイプの車専用クリップ付き消臭剤です。 ②二酸化塩素がエアコンの配管内部まで入り込み、カビ臭を分解消臭します。 それによりエアコンをつけたときに感じるニオイを先回りして予防消臭します。 ③消臭ゲルが車内の気になる汗・靴・食べ物・ペットのニオイをまとめて消臭します。 ④本体の窓から内容量の減りを確認しやすく、交換時期がわかりやすい本体設計です。 |
無香消臭のパイオニア、『無香空間™』ブランドは30周年
1995年に発売された『無香空間™』は、今年で30周年を迎えます。当時は「強い香り」が主流で、香りがないと使用実感が得られないと考えられていました。しかし、「気になるニオイが消えることこそが『実感』に他ならない」と考えた担当者のもと開発が進められ、『無香空間™』が完成しました。以来30年間、仕様やデザイン、消臭効果をアップデートしながら生活者に寄り添い続けてきました。
『無香空間™』はこれからも、無香消臭のパイオニアとして香りでごまかすことなくしっかり消臭し、快適な暮らしをサポートし続けます。
『無香空間™』の変遷