ニュースリリース

サステナビリティ

小林製薬 環境負荷低減の取り組み
北九州市における使用済みプラスチックの
回収実証実験に参画

小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林章浩)は、九州サーキュラー・エコノミー・パートナーシップ「通称:K-CEP(ケーセップ)」が7月9日より開始する、使用済みプラスチックの回収実証実験「MEGURU BOX(めぐるボックス)プロジェクト」に参画します。

このプロジェクトは、福岡県北九州市内の流通小売店舗や公共施設等に、使用済みプラスチックボトルやパウチ等を回収する「MEGURU BOX (めぐるボックス)」(右図イメージ)を設置し、住民に分別回収を呼び掛けるものです。10社以上の企業・団体が連携して資源循環の仕組み化を目指す日本初の取り組みです。

ICTの活用により資源回収の促進に向けた仕組み化を検証するとともに、回収したプラスチックの水平リサイクル(使用済みの製品を同じ用途の製品に再生するリサイクル方法)等を推進します。

当社では、ものづくりに携わる企業として、これからも製品における環境負荷低減の取り組みを推進し、持続可能な社会の実現への貢献を目指してまいります。

MEGURU BOX(めぐるボックス)


<実証実験概要>

●プロジェクト主体●
九州サーキュラー・エコノミー・パートナーシップ (K-CEP)
プロジェクト代表企業:アミタ(株) パートナー企業:NEC ソリューションイノベータ(株)
●プロジェクトへ参加する日用品メーカー●(50音順)計10社 ※K-CEP加盟企業とは完全に一致しません
エステー(株)、花王(株)、クラシエホールディングス(株)、小林製薬(株)、サンスター(株)、 シャボン玉石けん(株)、 P&Gジャパン合同会社、(株)マンダム、ユニリーバ・ジャパン、ライオン(株)
●協力・連携●
北九州市、(株)ハローデイ、クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)
●実証内容●
1. 流通小売店舗や公共施設に分別回収用の「MEGURU BOX」を設置し、分別回収を実施
2. ICTを活用し、参加住民の属性(性別、年代)と回収量・頻度を蓄積・分析・検証
(※個人を特定可能な情報は収集しない)
3. 日用品メーカーとともに、自主回収および水平リサイクルの実現に向けた検討
(共同回収スキームの構築、素材・商品の規格統一化に向けたガイドライン策定等)を実施
4. 回収量に応じ、参加住民が選んだ地域の社会支援団体へ寄付(寄付金は日用品メーカーが負担) 
分別回収が域内の社会活動の応援に繋がる、好循環を生む資源回収スキームを検証
●実施期間●
2021年7月9日~2021年12月末(状況に応じて延長の可能性もあり)
●分別回収ボックス「MEGURU BOX(めぐるボックス)」の設置場所●
・ハローデイ 徳力本店 (〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力3丁目10-1)
・ハローデイ ハローパーク大手町店 (〒803-0814 福岡県北九州市小倉北区大手町13-34)
・ハローデイ 共立大前店 (〒807-0873 福岡県北九州市八幡西区藤原1丁目4-8)
・市内公共施設(北九州市市民センター(2カ所)に設置を検討中)
●回収対象品目●
使用済みプラスチックやパウチ等
(実証への参加の有無を問わず全てのメーカー商品を回収、回収品目の詳細はこちら
●実証実験の流れ●
1. 参加住民が、回収対象品を「MEGURU BOX」へ投入
2. 回収資源は、アミタ北九州循環資源製造所(北九州市若松区響町)にて日用品メーカーの商品毎に選別し、量・質を確認後、リサイクル(研究目的で引き取りを希望する日用品メーカー分は除く)
3. 日用品メーカー・リサイクル事業者等による評価会を実施し、回収資源の品質、水平リサイクルの可否、今後の回収スキーム、規格統一に向けたガイドライン等を検討
4. 資源回収量に応じた金額(1個/5円 ※一日一人上限15円)を、参加住民が寄付先に選んだ社会支援団体へ寄付
●実証実験の流れ●
●住民の分別回収への参加方法●
1. スマートフォン等のコミュニケーションアプリ「LINE」にて、「MEGURU BOXプロジェクト」のLINE公式アカウントを友だち登録
2. LINE アプリ上で寄付したい社会支援団体を事前登録
3. 回収対象のボトルやパウチ等に記載されているバーコードをLINE上で読み取り、「MEGURU BOX」に投入(バーコード記載のない商品も個数を選択して登録可)
4. 資源回収量に応じた金額が、事前に選択した社会支援団体に寄付として送られる
住民の分別回収への参加方法
●寄付先団体●
社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会、認定NPO法人 抱樸(ほうぼく)、
認定NPO法人 フードバンク北九州ライフアゲイン

<関連URL>

以上

このページを共有する
Facebook
X
LINE