ニュースリリース
『小学校に洋式トイレプレゼント!』2023年度活動報告
~全国の小学校10校へ洋式トイレを寄贈、累計148校となりました~
小林製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:小林章浩)は、社会貢献活動「小学校に洋式トイレプレゼント!」を実施し、全国10校の小学校に洋式トイレを寄贈しました。
■「小学校に洋式トイレプレゼント!」とは
家庭や商業施設のトイレ環境の改善が進むなか、学校のトイレは築数十年の古いものが多く、「汚い」「臭い」「暗い」など悩みを抱えていて、その多くが清掃だけでは解決できない問題となっています。2010年より開始した「小学校に洋式トイレプレゼント!」は洋式トイレを寄贈し、トイレを快適な空間へと変え、少しでもこどもたちにとって用便しやすい環境を整えている社会貢献活動です。
小林製薬「小学校に洋式トイレプレゼント!」公式サイト
https://www.kobayashi.co.jp/toilet-present/index.html
今年度は、全国の小学校10校に洋式トイレを寄贈しました(累計148校)。洋式トイレの改修工事は夏休み期間を利用して行われ、トイレの床もタイル貼りの「湿式」から、ビニル床の「乾式」に変更。より衛生的かつ掃除の手間が少ない環境へと改善されました。
和式トイレから洋式トイレに改修工事
2学期を迎えた小学校で、「寄贈式」とともに、ベンキィー博士(社員)による「トイレ出張授業」を実施。さらにトイレの様々な汚れをモンスターに見立ててトイレ掃除方法を学べる「トイレモンスターズ」を使ったお掃除授業も同時に行うことで、子どもたちは楽しみながら「正しいトイレ掃除」について学びました。双方向型授業を通じて、トイレをきれいに使うコツが伝授されました。
寄贈式の様子
ベンキィー博士(社員)による出張授業
「トイレ掃除授業」で活用した「トイレモンスターズ」
■2023年度の寄贈校(10校)
福島県 喜多方市立第一小学校
大阪府 堺市立向丘小学校
島根県 大田市立長久小学校
島根県 江津市立津宮小学校
徳島県 海陽町立海部小学校
愛媛県 今治市立富田小学校
高知県 四万十町立七里小学校
佐賀県 鹿島市立北鹿島小学校
宮崎県 宮崎市立恒久小学校
鹿児島県 西之表市立現和小学校
■2024年度実施小学校募集中
2024年度の「小学校に洋式トイレプレゼント!」実施小学校(10校)の募集を行っています。参加希望の方は、下記募集要項ページ内の応募フォームからご応募ください。締め切りは2024年3月29日(金)までです。
実施小学校募集! | 小学校に洋式トイレプレゼント! | 小林製薬株式会社
https://www.kobayashi.co.jp/toilet-present/application.html
■参考
小林製薬は、小学校トイレの「快」の実現を目指して様々な活動を行っています。2023年度は、「小学校に洋式トイレプレゼント!」参加校で最新の学校トイレ事情について話し合う「トイレ座談会」を実施し、日本トイレ研究所と合同で「学校トイレに関するアンケート調査」も実施しております。
(座談会)
小学校の最新トイレ事情から、トイレの“快“を生み出す手がかりを発見!
https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2023/20231117_02/
(アンケート)
学校トイレに関するアンケート調査結果発表
https://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2023/20231117_03/